10月1日 1年あさがおリース作り
1年生があさがおリースの飾りつけをしていました。リボンを巻いたり、モールをつけたりして自分だけのリースを完成させていました。リースは多くの方に見ていただけるよう、学習発表会で飾る予定です。1年生からは「早く持って帰っておうちに飾りたい。」という声があがっていました。
三室小学校はユネスコスクールに加盟しています。
1年生があさがおリースの飾りつけをしていました。リボンを巻いたり、モールをつけたりして自分だけのリースを完成させていました。リースは多くの方に見ていただけるよう、学習発表会で飾る予定です。1年生からは「早く持って帰っておうちに飾りたい。」という声があがっていました。
【献立】うすあげ丼 かきたま汁 昆布和え
毎月1日はアイアン給食です。鉄分を多くとることができる献立です。
ランランタイムでグラウンドを走りました。秋の風を感じながら走りました。
1時間目の様子です。
1、2年生は算数。1年生は、3つの数のたし算の式を考え、2年生は、かけ算の式を考えて計算していました。
3、4年生は国語。3年生はグラウンドで、物語文に出てくる「かげおくり」をしていました。
4年生は物語文の登場人物の心情を読み取り、ノートにまとめ、タブレット上で共有していました。
5・6年生は複式の算数。5年生は図形の面積の求め方について、いろいろな考え方を出し合って発表していました。6年生は比例の関係にある問題に挑戦し、ホワイトボードを使って考えを共有していました。
今日から10月、今年度の折り返し地点です。後期もおそわっ子の力がぐんぐん伸びるようにサポートしていきます。
委員会がありました。
なかま委員会は、あいさつ運動やおそわっ子運動を広げる取り組みについて話し合っていました。
ことば委員会は、学習発表会の運営担当として、テーマや内容について話し合っていました。
からだ委員会は、給食感謝集会の内容について話し合っていました。
どの委員会でも自分たちで考えを出すことを大切にしていました。
さあ今年度も折り返しです。後期の各委員会の取り組みも楽しみにしています。全校で協力し「チャレンジ&スマイルプラス1」で進んでいきましょう。
3年生が学校畑で育てていた植物の種を取っていました。暑い夏でしたが、ひまわり、オクラ、ほうせんか、どれもたくさんの種を残していました。植物の生命力ですね。種は来年の理科の学習用に使います。
休み時間の様子です。気持ちよく遊べる秋の日になりました。早速、ブランコやのぼり棒、サッカーを楽しんでいました。
【献立】ごはん ホイコーロー 春雨スープ
1年生があさがおリースの土台をつくりました。あさがおのつるがからからに乾いたので、支柱から外して巻いて、リースの土台をつくりました。その後、つるの切れ端や葉っぱを集めたり、植木鉢を洗ったり、後始末までやり遂げました。
5・6年生がCMづくりについて映像クリエイターの先生に教えていただきました。映像について、その種類や最新の機材、また見ている人をひきつける方法などを詳しく教えていただきました。今日学んだことをいかして、おそわの魅力を伝える映像を仕上げていく予定です。