« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

5月31日 5年理科 顕微鏡で花粉観察

5年生が顕微鏡で花粉を観察していました。花粉を採取して、プレパラートを作り、顕微鏡で観察していました。花によって花粉の形は様々で、その様子をカードに記録していました。反射鏡を動かして明るくしたり、レンズを変えてピントを合わせたりして、手際よくいろいろな花の花粉を観察していました。

Img_3895

Img_3897

Img_3893

Img_3900

Img_3890

Img_3892

Img_3901

Img_3904

Img_3899

Img_3898

5月31日 4年理科 天気と気温

4年生が理科の学習で、気温の変化を記録していました。昨日、今日の2日間、1時間ごとに学校の百葉箱で気温を測定し記録していました。昨日の好天から今日の雨。まさに天気と気温の変化を予想しながら記録していました。

Img_3878

Img_3876

Img_3872

Img_3873

5月31日 給食指導

毎週金曜日は、栄養教諭による給食指導があります。

今日は、まず、ふくこむぎパンについてのお話を聞きました。県立大学で開発された小麦は勝山市でも生産されているそうです。昨日いただいた、もちもちしたおいしいパンの秘密を知ることができました。

Img_3911

Img_3913

5月31日 今日の給食

【献立】中華丼 大豆とさつまいものあまから煮 黄桃

Img_3905

2024年5月30日 (木)

5月30日 かえるの卵

休み時間、低学年の児童がかえるの卵を見つけました。学校の池の岩の下。さすが低学年からの目線です。生き物の成長からも季節の移り変わりを感じているようです。

Img_3874

Img_3875

5月30日 今日の給食

【献立】ふくこむぎパン クリームスープ 野菜ソテー オレンジ

Img_3871


 

2024年5月29日 (水)

5月29日 1年 あさがお観察 

1年生が種をまいたあさがおの芽が出てきました。今日は、タブレットで自分のあさがおの様子を撮影してしていました。あさがおの成長の様子をこれからも観察していく予定です。

Img_3861

Img_3867

Img_3868

5月29日 今日の給食

【献立】ドライカレー フレンチサラダ プリン

Img_3870

2024年5月28日 (火)

5月28日 縄文運動会に向けて 全校競技練習

全校で縄文運動会の競技練習をしました。準備をしてきた高学年にとっては、低学年にうまく伝わるか確認する大切な時間でした。今年の競技名は「さして協力して積み上げろ!!」「船に乗って魚をつかまえろ」「知恵を使って巨大イノシシを運べ」と、どれも縄文時代の生活を表現しています。競技説明の後、実際にやってみました。それぞれの村(縦割り班)ごとに協力する姿が見られました。全体練習の後、高学年はルールや説明について修正すべきことがないかを確かめていました。楽しみが増えてきました。

Img_3820

Img_3828

Img_3834

Img_3841

Img_3847

Img_3848

Img_3849

Img_3850

Img_3852

Img_3856

Img_3860

5月28日 今日の給食

【献立】ごはん けんちん汁 鶏肉のごまからめ しおもみ

Img_56421