« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月27日 (金)

1月27日 1・2年生(その1)

 1・2年生は学校に残って学習しています。1時間目は国語で、1年生は「たぬきの糸車」の4の場面、2年生は「おにごっこ」という説明文を読み、遊び方と遊び方の工夫についてノートにまとめていました。リモートで参加している子もいるようです。4時間目は、自分たちが企画した「ペタンク大会」をしていました。

12230127

Img_4688

Img_4690

Img_4691

1月27日 寒い日が続きます

 昨日までの今年の1月で平均気温がマイナスだったのは、11日(-0.2℃)、24日(-1.6℃)、25日(-5.6℃)、26日(-2.8℃)です。1月24日の14時から現在まで、ずっと氷点下の気温が続いています。こんなに寒いことは、めったにありません。最低気温は、24日(-6.6℃)、25日(-7.7℃)、26日(-7.0℃)でした。1月25日1時~1月27日0時までの平均気温は-4.2℃でした。寒すぎて雪がとけないので、つららは長くなれず短いように思います。

Img_4655

Img_4686

1月27日 スキー教室に出発

 3~6年生が、スキー教室のためスキージャム勝山に向かって出発しました。

Img_4652

Img_4651

Img_4650

Img_4653

2023年1月26日 (木)

1月26日 クロスカントリースキー(1・2年)

 スキーで踏み固めながらコースを作りました。コースで何回か滑ると、だんだん滑りやすくなってきました。後の方で、踏み固めていないところに入ってみました。転んで、起き上がって、がんばっていました。コースで滑る方が、滑りやすいことを実感したことでしょう。

Img_4647

Img_4648

Img_4649

1月26日 給食感謝集会

 からだ委員会の司会・進行で行いました。まず、お世話になっている方の紹介をしました。次に、からだ委員が、新門さんと太田さんが届けてくださったイモや野菜の重さを発表しました。続けて、村田先生が、食材を届けてくださる方、調理員さんの仕事、施設員さんの仕事、検食(校長の仕事)について動画を交えて紹介してくださいました。その後、感謝のお手紙と花鉢を贈呈し、「ありがとうの花」を歌いました。心のこもった、「ありがとう」が一杯の集会になりました。

Img_4634

Img_4641

Img_4631

Img_4633

Img_4635

Img_4638

Img_4643

Img_4645

1月26日 今日の給食

【1月24日の給食記念日にちなんだ献立】

 コッペパン カレーシチュー 肉の竜田揚げ キャベツ マーガリン 718キロカロリー

Img_4628

*写真の左上のカードは、アレルギー対応をチェックしたものです。検食簿にも書いてあり、少ないときは口頭でも調理員さんが教えてくださいます。今日は対応が5つもあったので、このようにカードに書いてチェックしたそうです。

*明日(27日)は給食がありません。全学年、弁当をお願いします。

  3~6年生はスキー教室でスキージャム勝山に行きます。

  1・2年生は学校で学習します。雪遊びもする予定です。

1月26日 4年理科

 水が沸騰しているときに出ている「あわ」の正体を調べる実験をしました。予想は、水(水蒸気)が2人、空気が6人でした。結果は・・・。

4230126

4230126_2

1月26日 学校通信発行

学校通信を発行しました。 1月26日発行

1月26日 大休み

 3・4年生がフラフープで遊んでいました。5年生が「鬼ごっこする人?」と呼びかけていました。

6年生はスクールカウンセラーと面談をしていました。

Img_4615

Img_4617

Img_4618

Img_4619

Img_4620

Img_4621

1月26日 5年算数

 自分の力で「帯グラフや円グラフを使って」という学習をしていました。

 教室の後ろに置いてある図工の作品が、また少し進んでいました。

Img_4609_2

Img_4610

Img_4542

Img_4612