« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月23日 (木)

12月23日 気持ちがいい

 3・4年生が下足入れのそうじをしながら、小さい雪山に登っていました。青空の中で、気持ちがよかったからでしょう。

Img_6985

Img_6986

12月23日 終業式

 終業式の前に、県理科研究(科学アカデミー)とJA書写の表彰をしました。

 終業式では、2学期にたくさんの笑顔を見ることができて、うれしかったことを話しました。また、冬休みには、家庭学習を計画的に進めることやお手伝いをすることをお願いしました。お手伝いをしたことを日記に書く宿題が出ている学年もあります。みんな、よい姿勢で聞いていました。

 生活指導担当の久保先生からは、家族で話し合って決めたスマートルールを守ることなどについて話がありました。ゲームをやりすぎると、「脳がちぢむ」という話に子どもたちは、びっくりしていました。

 新しい年、令和4年1月11日に笑顔で、また会いましょう。

Img_5805

Img_5813

Img_5818

12月23日 初氷

 路面の所々が凍っていました。池にも氷がはっていました。子ども達は必ずと言っていいほど、氷を割っていきます。雪の上も歩けます。青空の中に浮かぶ白い月も美しいです。

Img_6978

Img_6977

Img_6981

Img_6982

Img_6984

Img_6976

2021年12月22日 (水)

12月22日 ありがとう 缶バッジ

Img_6971

 奥越明成高校から「コロナ感染拡大防止対策の啓発グッズ」として、オリジナル缶バッジマグネットが届きました。各学級に2種類ずつ袋詰めされていました。ありがとうございました。明日、児童に披露します。大切に使います。

12月22日 今日の給食

【お楽しみ給食:献立】令和3年、最後の給食です。

 ピラフ コンソメスープ 照り焼きチキン ブロッコリー デザート 701キロカロリー

Img_6968

12月22日 地区子ども会

 今のところ、どの地区も冬休みに行事は予定していません。通学バスの中での過ごし方や雪道の歩き方、各地区の危険個所の確認や休み中に気を付ける事などの確認をしました。

Img_6963

Img_6964

Img_6966

Img_6967

12月22日 除雪

 くもり、たまに太陽が顔をのぞかせます。除雪が進みます。

Img_6961

Img_6962

12月22日 1年国語

Img_6958

「てがみでしらせよう」という学習です。園でお世話になった先生に知らせることにしました。ゆうか先生、いしづか先生、むかで先生という名前を思い出している子がいました。

12月22日 朝の様子

 バスから降りて、「おはようございます」のあいさつ。一番に降りてくる子は、ほぼ決まっています。花壇の雪を取り除くと・・・。ツチグリが顔を出しました。まだ元気です。観察した後は、雪をのせておきました。

211222

Img_6956

211222_2

2021年12月21日 (火)

12月21日 校内研究授業(1・2年)

 1・2年の国語で行いました。どちらの学年もカタカナの学習です。自分で進めるところ、先生と進めるところ、1・2年合同で進めるところを組み合わせていました。

 1・2年合同で、ついたち~とおかまで、ジェスチャーを交えて数えます。1年生はカタカナ探し、2年生はカタカナのグループ分けをします。2年生がグループ分けをしたのを見て、1年生が考えます。その後、2年生が説明します。2年生がカタカナを使った短文を紹介します。それを聞いた1年生は、自分で考えて短文を書きます。2年生は作文を書きます。複式のよさを活かした授業でした。

Img_5718

Img_5726

Img_5734

Img_5737

Img_5739

Img_5753

Img_5754

Img_5761