7月5日 1・2年体育 オリジナルコースで
1・2年生が自分たちでコースを作り、楽しく挑戦していました。グループごとに、コーン、なわ、プラフープ、ミニハードルなどを組み合わせて、コースを完成させていました。運動会の競技の企画にもつながる大切な学習ですね。
三室小学校はユネスコスクールに加盟しています。
1・2年生が自分たちでコースを作り、楽しく挑戦していました。グループごとに、コーン、なわ、プラフープ、ミニハードルなどを組み合わせて、コースを完成させていました。運動会の競技の企画にもつながる大切な学習ですね。
3・4年生が7月10日に校内で音楽コンサートを開催します。音楽の時間に、そのリハーサルをしていました。歌、リコーダー、合奏とそれぞれ練習の成果を発揮していました。リハーサルの様子を動画で振り返り、さらに本番に向けて練習するそうです。10日が楽しみです。
【献立】ごはん にゅうめん 星形メンチカツ きゅうりの中華づけ 七夕ゼリー
七夕給食
6年生が学校の池の水を顕微鏡で観察していました。ゾウリムシ、ワムシ、ケイソウ、ゾウミジンコ、クンショウモ、アオミドロなどを見つけていました。池でメダカやオタマジャクシこれらの小さな生物のおかげです。
5年生が畑に出てインゲンマメを収穫していました。植えていたホウセンカには、蛾の幼虫がついていました。蛾は移動しながら若い葉を食べていました。
7月になり、各教室の廊下や掲示板の内容が新しくなりました。学習の成果が表れています。おそわっ子運動の「こつこつ学ぶ」ができていますね。
7月の保健室前の掲示のテーマは熱中症予防です。夏本番に向けて、自分の命や健康を守る方法を学ぶことができます。
【献立】ごはん マーボ―なす バンサンスー 冷凍みかん
4時間目に全校総合があり、昨日の校外学習について振り返りました。若狭三方縄文博物館で見つけたことを付箋に書き出し、縦割り班ごとに伝え合いました。たくさんのことを見聞きしてきたので、付箋の内容を全て伝え合うには時間が足りないくらいでした。最後は、友達の意見を聞いての感想を書きました。これから学びたいことがさらに増えてきました。
おそわっ子広場があり、月目標について振り返りました。7月は「相手に伝わるように話そう」が目当てです。各クラス目標も発表されました。まさに全体に伝わるように話そうとする姿が多く見られました。