« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月22日 (木)

6月22日 4年社会 立川水源地と浄化センター見学

4年生が立川水源地と浄化センターを見学してきました。今回も平泉寺小の4年生と合同での学習です。立川水源地では、勝山市の担当者から、生活用水をどのように確保・管理しているのかを教えていただきました。また浄化センターでは、生活排水といわれる下水をどのように処理しているのかを施設の方に教えていただきました。改めて水の大切さを学ぶことができました。

Img_1942

Img_1944

Img_1960

Img_1971

6月22日 2年国語

2年生が国語の学習で、伝えたいことについて調べてメモをとっていました。児童が注目したのは、職員室の金庫と体育館のろくぼくです。色や大きさ、触った感じなどをメモにまとめていました。今後はメモをもとに説明する文を書いていくそうです。どんな文ができるか楽しみです。

Img_0356

Img_0355

Img_0357

6月22日 大縄練習

今日のランランタイムは大縄練習でした。低学年の子も大縄をとぶのに慣れてきました。練習のおかげでとぶタイミングがつかめてきたようです。

Img_0360

Img_0361

Img_0365

Img_0364

Img_0367

Img_0366

2023年6月21日 (水)

6月21日 「大きなかぶ」劇発表会

昼休みに1年生による「大きなかぶ」の劇発表がありました。教科書のお話に、ぞれぞれ役のセリフをつけ加えた、1年生スペシャル版の発表でした。昼の放送でお知らせがあり、給食を終えたほとんどの児童が発表会に参加しました。役になりきったセリフや演技で、発表会は大成功でした。劇を見た高学年の児童からは「セリフを全部覚えていてすごい。」「元気をもらった。」という感想が伝えられ、心があたたかくなる発表会でした。

Img_0326

Img_0328

Img_0331

Img_0334

Img_0335

Img_0337

Img_0339

Img_0345

Img_0346

Img_0348

6月21日 読み聞かせ

今年度、3回目の読み聞かせがありました。どの子も、目と耳を働かせて、ボランティアの方が読んでくださるお話をしっかり聞いています。

読んでいただいた本は、1年「ペレのあたらしいふく」、2年「みいちゃんがお肉になる日」、3・4年「どろんこかいじゅうは田んぼで手をふる」、5・6年は「なまえのないねこ」でした。

読み聞かせボランティアの方からお花をいただきました。子ども達がよく通る玄関が明るくなりました。ありがとうございます。

Img_0298

Img_0301

Img_0300

Img_0303

Img_0305

6月21日 こんちゅうを育てよう(3年理科)

3年生が理科の学習でヤゴを探しにいきました。プールでは見つからなかったため、池に移動して再び挑戦しました。ヤゴがいそうな場所をねらい網ですくって、ヤゴを見つけていました。ヤゴは理科室で観察していました。

Img_0313

Img_0314

Img_0311

Img_0319

Img_0322

Img_0323

6月21日 今日の給食

【献立】ごはん 大根のみそ汁 ちくわの天ぷら 煮びたし

Img_03241

6月21日 公園探検(1年)

1年生がまち探検で学校近くの公園に出かけました。地区の様子を歩いて確かめた後、公園で十分に楽しんで帰ってきました。どの子も笑顔で学校に帰ってきて、「遊具で遊んで楽しかった。」「バッタがたくさんいた。」「バッタを捕まえた。」など、うれしそうに話していました。

Img_0927

Img_0930

Img_0961

Img_0970

Img_0979

Img_0987

2023年6月20日 (火)

6月20日 モンシロチョウの羽化

児童が飼育箱で大切に育ててきたモンシロチョウの蛹が羽化しました。給食の時に見つけたそうです。昼休み、飼育箱から出すと、青い空に向かって元気よくとんでいきました

Img_0294

Img_0296



6月20日 今日の給食

【献立】ハヤシライス マカロニサラダ フルーツポンチ

Img_0293