4月18日 2年「ふきのとう」発表会
昼休みに2年生が「ふきのとう」の音読発表をしました。お昼の放送でよびかけたところ、全校児童のほとんどが参加しました。2年生は音読練習の成果を発揮して発表していましたが、たくさんの人を前に少し緊張した場面もあったようです。感想交流では高学年の児童から、あたたかい言葉が伝えられ、発表会場全体が優しい気持ちに包まれました。2年生の皆さん、素敵な発表会を開催してくれてありがとうございました。
三室小学校はユネスコスクールに加盟しています。
昼休みに2年生が「ふきのとう」の音読発表をしました。お昼の放送でよびかけたところ、全校児童のほとんどが参加しました。2年生は音読練習の成果を発揮して発表していましたが、たくさんの人を前に少し緊張した場面もあったようです。感想交流では高学年の児童から、あたたかい言葉が伝えられ、発表会場全体が優しい気持ちに包まれました。2年生の皆さん、素敵な発表会を開催してくれてありがとうございました。
【献立】古代米ごはん のっぺい汁 トビウオフライ おはづけ
ふるさと給食の献立
毎月19日は食育の日です。食育の日にちなんで「ふるさと給食」の献立が提供されます。毎月楽しみですね。
5・6時間目に3・4年生が写生画に取り組んでいました。校舎の周りを見た後、自分の好きな場所を選んで下絵を描き始めていました。春のおだやかな光に包まれた三室の自然の美しさを改めて感じていました。
歯科検診がありました。毎日の歯磨きをしっかり行い、自分の体を大切にしていきましょう。
【献立】菜の花ずし すまし汁 ごまあえ お祝いデザート三色だんご
入学・進級お祝いおめでとう献立です。
おそわっ子の皆さん、改めまして入学・進級おめでとうございます。
6年生が理科の燃焼の学習をしていました。実験の仕方をノートにまとめてから、ペアで協力して実験をしていました。びんに気体を入れたり、マッチで火をつけたりという作業にも、一人一人が取り組んでいます。
大休みに外遊びをする子が多くなりました。人気の遊びは、ブランコ、鬼ごっこです。池のメダカを捕まえたいと挑戦している子もいました。マンモスパークでは、低学年の子に優しく話しかけてくれる高学年の子の姿も。優しい気持ちが伝わってきました。
1時間目の各クラスの授業の様子です。
1年生は国語「どうぞよろしく」の学習。自分の名前をカードに書いていました。
2年生はデジタル教科書を使って、一人一人が自分で問題に挑戦していました。操作も慣れています。
3・4年生は複式での算数の授業。自分たちで問題の解き方を説明したり、答え合わせをしたりしていました。
5年、6年は国語の物語の学習。読み取った感想をノートに書いたり発表したりしていました。
これからも、こつこつ学んでいきましょう。
2年生が国語の「ふきのとう」の音読練習をしていました。役割に分かれて、発表の準備です。声の大きさを変えたり、動作をつけたりと工夫して練習していました。他の学年にも見てもらう計画も立てているそうです。本番の発表も楽しみです。
【献立】ごはん にゅうめん しゅうまい 野菜いため