« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月27日 (木)

4月27日 1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。今年度初めてのおそわっ子村集会です。縦割り班のメンバーで自己紹介をした後、「はしって、はしって、じゃんけんポン!」のゲームを楽しみました。応援したり、励まし合ったりして、メンバーとの交流を深めることができました。普段の休み時間も、「わになってあそぶ」ことができている子ども達ですが、さらにたくさんのスマイルが見られました。

Img_6093

Img_3757

Img_3758

Img_3759

Img_3773

Img_6118

Img_3771

Img_3774

2023年4月26日 (水)

4月26日 今日の給食

【献立】ごはん 厚揚げの中華風煮 ビーフンサラダ オレンジ

Img_6069

4月26日 交通安全教室

体育館で交通安全教室を行いました。勝山警察署の方から交通安全に関するお話をお聞きしました。自転車の点検の合い言葉は「ぶたはしゃべる」。レーキ、イヤ、ンドル、体、ベルのこまめな点検が重要だそうです。また、自転車事故による怪我の70%は頭部の怪我だそうです。自転車に乗る時は、ヘルメットを着用して安全に運転しましょう。

Img_6064

Img_6067

Img_6068

Img_1509

2023年4月25日 (火)

4月25日 縄文時代についての学習

全校で縄文時代についての学習をしました。勝山市商工文化課の藤本さんをお招きし、縄文時代のお話をお聞きしました。その後、縄文土器を実際に触る体験もしました。縄文の人々は助け合って生きていたそうです。今後も縄文時代について、さらに学んでいく予定です。

Img_6053

Img_6040

Img_6055

Img_6060

4月24日 児童総会

児童総会がありました。なかま、ことば、からだの各委員会から、今年度のめあてや活動計画の発表がありました。学校をよりよくしたいという気持ちが発表から伝わってきました。

Img_6032

Img_6033

Img_6034

Img_6030

Img_6036

Img_6035

4月25日 今日の給食

【献立】豚丼 さつまいもと大豆のあまから煮 おかかあえ

Img_6037_3

2023年4月24日 (月)

4月24日 月と金星

 4月22日から金星と月が接近して見えています。23日が最も近くに見えましたが、雲に覆われていて、まれにしかその姿を見ることはできませんでした。写真は22日のものです。今日は金星の上の方に月が見えるはずですが、天候は?

22

22_3

4月24日 6年理科

 窒素、酸素、二酸化炭素の中で、物を燃やすはたらきのある気体はどれかを調べます。空気の中で1番多いから窒素であると5人とも予想しました。1人だけは、祖父が枯れ葉を燃やすとき酸素が必要だと言っていたので、窒素か酸素か迷っているとのこと。まず、窒素でやってみました。すぐに消えました。おかしいと言って、3回試していました。何回も実際に試せるのが小規模校のよいところです。それなら二酸化炭素が怪しいということになりました。すぐに消えました。これは2回試していました。酸素でやってみると、激しく燃えました。これも2回試していました。

Img_1429

Img_1433

Img_1438

Img_1437

4月24日 国語

1~4年生の国語の授業の様子です。

Img_1441

Img_1442

Img_1440

4月24日 ジャガイモの種芋植え

 2時間目と3時間目の間の時間に縦割り班ごとに植えました。1人2個ずつ植え、3・4年生がもみ殻をかけ、5・6年生がイモとイモとの間に肥料を入れました。6年生が1年生を上手にサポートしている姿も見られました。

Img_1416

Img_1418

Img_1419

Img_1420

Img_1422

Img_1424