10月31日 おそわっ子広場
おそわっ子広場がありました。表彰と校長講話、月目標の発表がありました。
11月の生活目標は「自分の考えや意見を伝えよう」です。11月16日の学習発表会に向けて、感謝の気持ちをこめて自分たちの考えを伝えていく予定です。
三室小学校はユネスコスクールに加盟しています。
おそわっ子広場がありました。表彰と校長講話、月目標の発表がありました。
11月の生活目標は「自分の考えや意見を伝えよう」です。11月16日の学習発表会に向けて、感謝の気持ちをこめて自分たちの考えを伝えていく予定です。
3・4年生が図工で「コロコロガーレ」を作っていました。くぎを打って、ビー玉を転がすコースを作ったり、高低差をつけたりしていました。金槌も安全に使うことができています。完成して遊ぶのが楽しみです。
【献立】里いもとまいたけのごはん みそ汁 大豆とひじきのマヨネーズあえ かぼちゃプリン
【献立】ごはん けんちん汁 鯖の竜田揚げ 塩もみ
2年生が算数でかけ算の学習をしています。九九を覚えるだけでなく、かけ算を使った問題をどのように解くとよいか、自分で図や言葉を使って説明したり、友だちとその考えを交流したりしています。2年生が主体的に学ぶ姿が多く見られました。この授業の様子は、校内で公開し、教職員の指導力向上につなげています。
5・6年生が体育でタグラグビーに取り組んでいました。先週、元日本代表の大野選手に教えていただいた方法でウォーミングアップをしてから、試合をしました。今日からは、審判も児童が担当しました。大野選手に教えていただいたように、声をかけ合いながらプレーすることができました。
ランランタイムがありました。グラウンドの秋の冷えた空気の中、5分間走りぬきました。
28日の放課後、緊急時の対応訓練についての研修会をしました。今回は、休み時間に児童が大きなけがをした場合を想定し、その対応を検証し、マニュアルの見直しも行いました。本校の保健主事と養護教諭が中心となって行った校内研修会ですが、他校の3名の養護教諭の先生方も参加し、研修の様子や対応の内容について助言していただきました。これからも機会をとらえて、児童の安全確保に努めていきます。
28日の委員会の様子です。
なかま委員会は人権集会、ことば委員会は学習発表会、からだ委員会は給食感謝集会と、それぞれ今年度の中心となる行事に向けて準備をしていました。児童会活動を自分たちの力でつくりあげていく、まさに「自治的」に取り組む姿が見られました。各行事の準備や運営を引き続きお願いします。
保健室前掲示が新しくなりました。テーマは「歯を大切にしよう」です。歯の健康チェックやクイズ、歯磨き名人に選ばれたおそわっ子のインタビュー内容が掲示されています。ここに来れば、歯の健康を楽しく学ぶことができます。